余湖氏を招いての登 城 会 …無事終わる!
5月18日(土)の午後、東京都教職員研修センター教授の余湖浩一先生をお招き して、本年度の登城会(兼簡易整備)を開催しました。先生は著名な城郭研究家で、 1万800城の城を巡って、“余湖図”と呼ばれる鳥瞰図を描かれてアッ…
全文を読む5月18日(土)の午後、東京都教職員研修センター教授の余湖浩一先生をお招き して、本年度の登城会(兼簡易整備)を開催しました。先生は著名な城郭研究家で、 1万800城の城を巡って、“余湖図”と呼ばれる鳥瞰図を描かれてアッ…
全文を読む5月18日の登城会を前に、12日、下見も兼ね、役員4人で昨年見晴らし確保のために伐採した3カ所ほかに、誘導補助看板を設置しました。 鳥屋沢入口から南城から北城と回り、「第1見晴らし台」「第2見晴らし台へ」「第1見晴らし台…
全文を読む以前に触れましたように、保安林地権者の皆様からも伐採の同意を戴くことが出来ました。唯、作業の都合ほ かもあり、城域内4ヶ所ほどの地点での伐採事業の工事 開始が、当初の見通しよりも、かなりずれ込みました。しかし、12月20…
全文を読む11月18日(土) には、市観光協会主催の登城会がありました。 観光主催の登城会は、これが初めてとなります。会長が同行して、対応しました。9時に相川口を出発し、12 時には鳥屋沢へ無事に着きましたが、小雪が舞う風の強い日…
全文を読むかつて大町一帯を治めた豪族で、500年余りの統治の中で現在の大町市の基礎を築いた仁科氏について学ぶ「仁科氏学習会」が全3回の予定で開始されました。 第1回「仁科氏学習会」 第2回「仁科氏学習会」 令和5年度 ひとが輝くま…
全文を読む昨年度、山城一帯のモデルコースに遺構や経路を示す案内看板を設置しました。しかし、山城は枝道が多く、迷いやすいため、より確実に登城できる環境を整えるべく、誘導案内看板の設置作業を実施しました。 まず、7月26日に社公民館で…
全文を読む今年度の大きな事業の一つ、「見晴らし確保のための立木伐採」について、本年度と来年度に5箇所の伐採・整備を構想しています。6月6日に確認したところ、「おてんじょう」の「土塁上 北斜面の西側」と隣接地「山の神の下」の2箇所は…
全文を読む先に、6月17日に役員他5名で、青木城側入口から50m程の位置に「クマ除け鐘」1基を試行設置したことを報告いたしました。その後、7月15日に城域内のモデルコースの残り4箇所に「クマよけの鐘」を設置しました。 小雨の中、7…
全文を読む令和5年度の最初の事業である登城見学会兼簡易整備が5月20日に無事終了いたしました。前日の雨にもかかわらず、見学会は予定通り開催され、33名もの方々が県内最大級と言われる山城を訪れました。 参加者は市内外から幅広い世代の…
全文を読む5年度計画している事業の1つに、訪れた人が安心安全に登城できるようクマ除け鐘を設置することがあります。昨年度にこれをやりたかったのですが、予算の関係から今年度回しにしました。6月9日に、業者に入荷した製品を確認しました。…
全文を読む