コンテンツへスキップ
木舟城研究会
長野県内最大級の山城跡を守る
  • はじめに
  • 木舟城とは
  • アクセス
  • 木舟城研究会
    • お知らせ
    • 活動報告
    • 会員限定
  • お問い合わせ

投稿者: 木舟城研究会

2023年6月28日

令和5年度 登城見学会(兼 簡易整備) 無事終わりました!

令和5年度の最初の事業である登城見学会兼簡易整備が5月20日に無事終了いたしました。前日の雨にもかかわらず、見学会は予定通り開催され、33名もの方々が県内最大級と言われる山城を訪れました。 参加者は市内外から幅広い世代の…

全文を読む
2023年6月28日

参加者募集:仁科氏についての学習会

学習会概要 参加申込み 申込み期間:7月1日(土)~7月20日(木) 午前9時~午後3時 参加申込み 申込み期間:7月1日(土)~7月20日(木) 午前9時~午後3時 申込み方法:研究会事務局 (北澤) ☎…

全文を読む
2023年5月19日

【予定通り開催】木舟城登城案内

本日5/20のイベントは予定通り開催いたします。

全文を読む
2023年5月2日

【参加者募集】信濃屈指の木舟城趾に登城してみませんか?

木舟城研究会では、信州最大級の山城跡である木舟城の遺構を守るために活動しています。令和5年度事業の一環として、木舟城に登城案内を行うイベントを開催します。以下にイベントの詳細を整理しております。 イベント名:木舟城登城案…

全文を読む
2022年12月15日

簡易整備 登城しました

全文を読む
2022年11月15日

大町東小6年生が登城見学しました

全文を読む
2022年11月1日

案内看板を設置し、除幕式を行いました

全文を読む
2022年11月1日

歩道ルートの整備が完了しました

全文を読む
2022年10月28日

新たに ルート図看板・木製看板を立てました

全文を読む
2022年5月6日

消失看板3基の代替看板を再設置しました

全文を読む

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 活動報告
©2021 木舟城研究会 | 大町市 人が輝くまちづくり事業